fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

【2025年】上高地の夏を満喫するには?納涼体験スポット4選&安全な楽しみ方

夏 上高地のシンボル 河童橋と梓川

緑が美しい夏の上高地。強い陽射しの中でも、澄みきった川を渡る風や、川辺の水音がやさしく体を包んでくれます。
橋の上から清流を眺めるだけでも、驚くほどの涼やかさとリフレッシュ効果が味わえます。

▼「上高地に行きたくなる」をコンセプトに制作した五千尺ホテル上高地公式プロモーションビデオ。
「夏の上高地」

今回は、夏におすすめの避暑スポットと、おすすめ景観ポイント、周辺の立ち寄りスポットをご紹介いたします。

【 河童橋周辺 】おすすめ避暑スポット4選

①梓川と河童橋 ~上高地のシンボル~

上高地の代名詞とも言える梓川と河童橋。橋の上から眺める透き通った川の流れと、そびえる穂高連峰や焼岳は圧巻の景色です。
上高地バスターミナルから徒歩5分程の場所にあるため、ツアー等での短い滞在時間でも上高地を感じたい!という際にもおすすめのスポットの一つです!

夏の上高地 梓川にかかる上高地のシンボル「河童橋」

川沿いは障害物が無いため、風がいつでも吹き抜ける絶好の避暑スポットです!
河童橋の上に立つと、吹き抜ける風を感じることができます。しかし、河童橋は上を遮る木々等が無いため晴れた日には日差しも強く感じてしまいますのでご注意ください。

河原へ出ると、エメラルドグリーンに輝く水が近く涼しさを感じられます。
ご散策の途中に、梓川の冷たい水に触れてみてはいかがでしょうか。

②清水川と清水橋 ~透明度抜群のせせらぎ~

梓川の支流である清水川にかかる「清水橋」。
梓川左岸道(五千尺ホテル上高地の目の前の散策路)を梓川上流方面へ徒歩2~3分ほどの場所にあり、夏にぜひ立ち寄っていただきたいおすすめスポットの一つです。

夏の上高地避暑スポット 清水川

この清水川を流れる水は、六百山にふった雪や雨が地下水となり、その湧水である清らかな水が川となり流れています。
そのため、雨の少ない夏でも変わらず水量が変わらず、大雨が降っても増水せず濁りもしないのが一番の特徴です。
そのため、五千尺ホテル上高地をはじめ、上高地にある施設の飲料水のほとんどは清水川の湧水が使用されています。

清流ならではの抜群の透明度で、橋の上から川底までくっきり見通すことができます。川底には緑が美しく、白いお花の咲く「梅花藻」がゆらゆらと揺れ、見ているだけでも涼やかさを感じられます。

清水橋の周囲は静かで、流れる水音と鳥の声が響く癒しの空間です。
河童橋からもすぐ近くにございますのでご散策の際にはぜひ清水橋の上で立ち止まり、澄んだ空気と清流からの涼しさを存分に味わってみてはいかがでしょうか。

③中川と中川橋 ~静かに流れる癒しの水辺~

小梨平キャンプ場内を流れる中川は、湧水が豊富に流れ込み緩やかな流れと透き通った水が流れます。

小梨平キャンプ場内 中川 中川橋からの景色

喧騒から少し離れた静かなこのエリアは、木々に囲まれ、足元に広がる清流とせせらぎをのんびり楽しむことができます。
橋の上から川をのぞくと、運が良ければ小さな魚が生き生きと暮らしている様子をご覧いただけるかもしれません。

また、小梨平キャンプ場エリア内には中川橋の他にもたくさんの小さな橋が架かっています。
散策の際には、ぜひ涼しさを求めて小梨平エリア内の橋を探してみてはいかがでしょうか。

④善六沢と岳沢湿原~大自然が織りなす感動の舞台~

上高地バスターミナルから河童橋を渡り、木道が続く梓川右岸遊歩道を明神方面に15分ほど歩いていくと岳沢湿原があります。岳沢より流れ来る沢筋と善六沢が合流するあたりに広がる小さな湿原です。

善六沢 岳沢湿原 上高地 川
岳沢湿原には展望ウッドデッキがあり、六百山と立ち枯れの木、澄んだ湧水が織りなす風景が絶好の撮影ポイントです。特に朝方は、柔らかな光が差し込む幻想的な景色が広がります。湿原を過ぎると明神池まで約2.5km、木道の先には奥穂高岳が見え隠れします。原生林の中に続く木道を歩きながら、四季折々の変化に富んだ自然を楽しめます。

岳沢湿原 上高地 

夏の上高地散策の注意点

今回のブログでは上高地内の涼スポット(川や橋)をご紹介して参りました。
目の前の美しい川や涼やかな川を見ると、思わず入りたくなってしまうかもしれませんが、川は流れが速く、突然川底が深くなる場所もございます。
気持ちをぐっと抑えて、手先で冷たい水に触れるだけにし、安全にお楽しみください。

また、避暑地として人気の高い上高地ですが、夏になると木陰の無い場所では日差しが強く、汗ばむことが多くなります。
ご散策の際には、必ずお飲み物をお持ちの上、こまめな水分補給・休憩を行うようにしましょう!

ご紹介した「清水川」の湧水をくめるスポットが「上高地のおみやげや」のすぐそばにございます。
ご持参のお飲み物が空になってしまった際にはキンと冷たい上高地の天然水を楽しむのもおすすめです!

木々や山々の緑、空の青、川底まで見えるほど透明度の高い川。日々移り変わる上高地の自然美を、ぜひ、河童橋袂の五千尺ホテル上高地でのご滞在とあわせて、心ゆくまでご堪能ください。
夏の上高地で、お客様だけの特別なひとときが見つかりますように。


夏の空室あとわずか!上高地で贅沢なひとときを

人気宿泊施設は予約殺到中。大自然の中で特別な夏を過ごしませんか?

▼2025年上高地シーズンのご予約はこちらから
ホテル1F客室リニューアル

LINE公式アカウントでは宿泊予約やLOUNGE・五千尺キッチンの情報検索のほか、お得な情報をスピーディーにお届けします!

▼LINE公式アカウントお友だち追加はコチラから

LINE公式アカウント 五千尺ホテル上高地 登録 

新着情報一覧

ページトップ