2025.09.30/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地
【期間限定】即完売!五千尺ホテル上高地の名物『小布施栗のモンブラン』が再登場
上高地で「秋しか味わえない特別なスイーツ」を探していませんか。
毎年開店早々に売り切れが続出している五千尺ホテル上高地の大人気商品『小布施栗のモンブラン』が、今年も期間限定で再登場します。
贅沢に小布施栗を使った五千尺ホテル上高地 スイーツカフェ&バー LOUNGE(ラウンジ)だけの「幻」のモンブランです。
本記事では、即完売になる理由や提供情報についてご紹介いたします。
即完売の理由│小布施栗×栗の旨味が際立つ上品な味わい
世界中のパティシエが求める小布施栗とは
【小布施栗】は、江戸時代、将軍に献上されていた日本三大栗の1つ。
濃厚で甘味が強くコクとまろやかさを兼ね備えた美味しさが特徴です。今では、日本国内にとどまらず海外でも高く評価されています。
600年の歴史を持つ栗の産地・長野県の小布施町は、長野県北部の長野盆地に位置しています。
周囲を千曲川など3つの川と雁田山に囲まれ果樹栽培が盛んです。
土壌は酸性で扇状地のため、水はけも日当たりもよく、甘くておいしい栗ができる好条件がそろっているため、小さな町ですが全国から小布施栗を求めて多くの方が訪れます。
当然のことながら小布施栗を名乗れるのは、小布施町で栽培された栗だけ。
この樹面積を見るとわずか235haの小さな場所で生まれる栗を、世界中のパティシエが求めています。
香ばしさと優しい甘み|小布施栗が極上のモンブランになるまで
今が旬の小布施栗。パートナー農家様から毎年100kg以上の栗を仕入れ、すべての工程を人の手で行います。小布施栗の加工からペースト作りまで、すべての工程をパティシエが手作業で行うのは、小布施栗本来の豊かな風味と繊細な甘さを最大限に引き出すためです。
まずは小布施栗本来の風味を活かすため、鬼皮(表面の硬い皮)ごと蒸し上げます。
熱々の蒸した栗を渋皮が入らないよう一つ一つ丁寧に中身をくり抜き、熱いうちに裏ごし。そして、裏ごしした小布施栗を砂糖と水だけを加えてすばやく炊き上げ濃厚なマロンクリームが出来上がります。
そんな贅沢なマロンクリームに合わせるのは、さくさくとした食感が楽しいメレンゲと口当たりなめらかなマロンシャンティ。
甘さ控えめのマロンシャンティが小布施栗のクリームを引き立てます。
販売期間・価格・場所|小布施栗のモンブランいつどこで食べられる?
販売場所・期間
五千尺ホテル上高地 スイーツカフェ&バーLOUNGE
2025年10月1日(水)~11月15日(土)
※終了日は変更になる場合がございます。ご了承ください。
数量限定
時間
平日10:00~16:00(L.O.)
土日祝9:30~16:00(L.O.)
なくなり次第終了
予約
受付なし(先着順)
料金
¥3,000(税込サービス料込)
上高地人気No.1カフェ「スイーツカフェ&バー LOUNGE」の詳しい情報は以下のリンクをご覧下さい。
ケーキと相性抜群!ブレンドコーヒーで至福の時間を。
五千尺オリジナルのブレンドコーヒーはケーキとの相性も考え、深いコクを感じながらもスッキリと飲めるよう、通常よりも深めの焙煎のためやや粗挽きにしています。
詳細は下記ブログをチェック!
メールマガジン会員からLINE会員へと切り替わります!
LINE公式アカウントでは宿泊予約やLOUNGE・五千尺キッチンの情報検索のほか、お得な情報をスピーディーにお届けします!
▼LINE公式アカウントお友だち追加はコチラから