fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

五千尺ホテル上高地 日光に照らされた正面玄関

2024.10.22/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2025年上高地シーズン】キャンセルポリシー改定のご案内

2025年上高地シーズン キャンセルポリシー改定のご案内 日頃より「五千尺ホテル上高地」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2025年上高地シーズンよりキャンセルポリシーを改定させ…

今の上高地 紅葉情報 黄葉情報 見頃

2024.10.20/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地

【上高地紅葉情報④】河童橋周辺は間もなく見頃を迎えます!

上高地でも間もなく紅葉・黄葉が見頃を迎えます! 10月も下旬に入り、朝晩は一桁台と冷え込む日が増えてまいりました。 例年であれば既に河童橋周辺で紅葉・黄葉が見頃を迎える頃ですが、今年は上高…

上高地 明神池穂高神社奥宮例大祭 

2024.10.10/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【明神池穂高神社】穂高神社奥宮例大祭・慰霊祭

穂高神社奥宮 例大祭・慰霊祭 先日2024年10月8日(火)明神池穂高神社奥宮にて、一年に一度の「穂高神社奥宮 例大祭・慰霊祭」が執り行われました。 例大祭は通称「お船祭り」とも呼ばれ、山…

GRANDのノンアルドリンク

2024.10.09/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

ノンアルコールで楽しむフレンチと上高地贅沢ホテルステイ

五千尺ホテル上高地で楽しむノンアルコールドリンク アルコールを楽しむことは、食事の楽しみの一つとして一般的に考えられてきました。しかし最近はあえてノンアルコールで楽しみ、食事もそれ以外の体験もよ…

明神池(二之池) 紅葉 黄葉 

2024.10.06/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【上高地紅葉情報③】上高地の秋の絶景と散策を楽しむには?

ついに上高地に秋到来! 10月に入り、上高地はすでに秋の訪れを感じる季節になってまいりました! 朝晩の冷え込みが厳しくなってきていますので、上高地へお越しの際は薄手のアウターをお持ちいただくこ…

5HORN 小布施栗のモンブラン 五千尺ホテル上高地

2024.09.30/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【期間限定】即完売!五千尺ホテル上高地で楽しむ贅沢『小布施栗のモンブラン』の魅力とは?

上高地で味わえる小布施栗100%使用の贅沢モンブラン 毎年朝早くからこれをを求めて行列ができる「小布施栗のモンブラン」が今年も遂に登場です! 贅沢に小布施栗を使った五千尺ホテル上高地 スイーツ…

カラマツの黄葉

2024.09.17/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【上高地紅葉情報②】おすすめフォトスポット3選!

皆さん、いよいよ上高地にも本格的な秋がやってきます! 9月に入り早2週間ほどが経ちました。上高地はぐっと秋に近づいたように感じます。 秋も本格化し、これから上高地では美しい紅葉が楽しめる季節と…

9月 秋の上高地の夜空にみられる「天の川」

2024.09.01/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【上高地紅葉情報①】秋の上高地の魅力をご紹介

もうすぐ秋がやってきます! お盆も終わり、上高地では秋の訪れを感じるようになって参りました。 日中は25度前後と過ごしやすい日々ですが、朝晩は10度前後と肌寒さを感じます。 お盆も過ぎ、上高…

レアチーズケーキとコーヒー

2024.07.27/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

上高地の絶品スイーツ!五千尺ホテルのレアチーズケーキが人気の理由とは?

五千尺ホテル上高地伝統「レアチーズケーキ」のおいしさの秘密を徹底調査 河童橋の目の前という最高のロケーションにある五千尺ホテル上高地 スイーツカフェ&バー「LOUNGE(ラウンジ)」。ここでひと…

大信州の日本酒

2024.07.19/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

大信州にインタビュー 「日本酒と料理の相性」

酒をイメージして料理で表現する 造り、土地、酒米、そして水によって全く味わいの異なる日本酒。7月6日に開催された「DAISHINSYU with GOSENJAKU」では、大信州の日本酒をテイス…

ページトップ