fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

2017.06.09/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

雨の季節ならではの上高地を楽しむ「雨 – Rainy days」

今週水曜日(7日)に四国~関東甲信地方の梅雨入りが発表され、今年も雨の季節がやってきました。 少々嫌なイメージの梅雨時期ですが、作物にとっては恵みの雨。 上高地も例外ではなく、草花や木々も梅雨に…

2017.06.07/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

お問い合わせ多数!!五千尺ホテル料理長監修【タルタルディップ】

今回、紹介するのは店内商品の中でも、私がかなりおススメをしている安曇野産玉葱タルタルディップです。 安曇野産玉葱タルタルディップの販売を始めて、3年目になりますが、毎年じわじわと売上を伸ばしてい…

2017.06.04/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

第71回ウェストン祭がおこなわれました。

上高地に夏山シーズンの訪れを告げる、「第71回ウェストン祭」が本日ウェストンレリーフ前でおこなわれました。 このお祭りは、日本アルプスを世界に紹介し日本近代登山の父と言われる英国人宣教師ウォルタ…

2017.05.31/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

暑い日に飲みたい!五千尺ホテルオリジナルジュース!!

5月も下旬となると、日差しの強さも増してきますね。今年は特に夏日のような日が多いので、こまめな水分補給が大切です。熱中症には十分お気をつけ下さい。 暑い時期におススメなのが五千尺ホテルオリジナル…

2017.05.27/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【幸せのミドリニリンソウ発見‼】

フロント井内です。 今週火曜日(5/23)徳沢へニリンソウを見に行ってきました。 暑すぎず寒すぎず絶好のお散歩日和。 新緑の緑眩しい散策路の両脇には可愛いニリンソウが見事に咲いていました。 …

2017.05.24/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

《2017年春 最新版》私が選ぶオリジナルジャムベスト3!!

今回は、上高地のおみやげ屋さん・五千尺ホテルオンラインショップにてお客様のリピート率Nо.1の「五千尺ホテルオリジナルジャム」を紹介します!! 店頭での売れ行き、通信販売での注文率の高さ、上高地…

2017.05.22/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【1日わずか10個限定!】この春だけのフルーツたっぷり贅沢タルト 

5HRON上高地店では、この春から新しいケーキを販売しています。もちろん、一番人気はレアチーズケーキですが、この時期、隠れた名品「フルーツたっぷり贅沢タルト」が密かにお客様から好評を得ています。 …

2017.05.19/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【この時期だけの風物詩】ニリンソウが開花!見頃は間もなく!

上高地も次第に暖かくなり、ニリンソウの咲く季節となりました。 今年は積雪も多く、上高地の新緑は昨年と比べ1~2週間程度遅めです。 現在のニリンソウは3分咲き程度で、見頃を迎えるのは来週くらいから…

2017.05.17/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

大人気のフィナンシェシリーズに新しい味が仲間入り!!

今シーズンから大人気のフィナンシェシリーズに、新しい味が仲間入りしました!! チョコレート:チョコレートとカカオを使った濃厚な味わい、リッチなコクと香りを楽しめるフィナンシェになります。 抹茶:…

2017.05.15/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【水と緑のフレンチ第2弾】五千尺キュイジーヌ小浜料理長おすすめの逸品

先日は五千尺ホテルのディナーメニューを少しだけお披露目しましたが、 本日は2泊目のお料理から小浜シェフ渾身の品を紹介します。 日本海産 鰆の湯葉巻き ゆい自然農園のカブのコンソメソース パリパリの…

ページトップ