fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

ナチュラルワインディナー 五千尺ホテル上高地

2025.11.01/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

上高地の自然と味わう│ナチュラルワインの饗宴「Nature’s Harmony 2026」開催決定

2026年9月26日開催!「Nature’s Harmony 2026 : Natural Wine meets GOSENJAKU」とは 「発酵と熟成」の五千尺キュイジーヌの真髄 ×「地球の限…

2025.10.31/お知らせ/五千尺ホテル上高地

【重要なお知らせ】宿泊予約システム変更とパスワード再設定方法のご案内

平素より五千尺ホテル上高地をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。 2025年10月31日(金)10時頃、新宿泊予約システムへと切り替わりました。 旧宿泊予約システムにご登録いただいて…

2025.10.16/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

上高地で味わう五千尺ホテルのディナー|「ローカル×薫香」2泊目秋メニュー

10月中旬となり、上高地にはひんやりと澄んだ空気が満ち、秋の訪れを鮮やかに告げています。梓川の清流に沿って、カツラやダケカンバなどの広葉樹は淡い黄葉を見せ始め、カラマツの針葉も少しずつ黄金色に染ま…

チカメキントキのポワレ 昆布とカツオ出汁 レギュームブイヨンのソース

2025.10.15/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

上高地で味わう五千尺ホテルのディナー|「ローカル×調和」1泊目秋メニュー

10月中旬となり、上高地にもひんやりとした空気とともに秋の気配が訪れはじめました。梓川沿いの木々は少しずつ色づき、山々も秋を感じられる景色になってきました。せっかくこの季節に泊まるなら、「秋ならで…

2026年 先行予約 宿泊予約 五千尺ホテル上高地 LINE会員様

2025.10.12/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2026年上高地シーズン】LINE会員様限定先行予約のお知らせ|人気日程をいち早く確保するには?

【2026年上高地シーズン】LINE会員様限定先行予約の概要 先行予約の対象期間・対象プラン・予約受付日程 対象期間 2026年4月20日(月)~11月14日(土) 対象プラン ①【LI…

上高地 穂高連峰 秋 紅葉 黄葉 河童橋 梓川 2025年

2025.10.03/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地

【2025年上高地紅葉速報】色づきはじめた上高地※随時更新(10/23現在)

朝晩の空気がすっと澄み、山肌の緑に赤や黄がほんのり差しはじめました。上高地の紅葉は、ピーク直前の“グラデーション”こそ美しい——そう感じる人も少なくありません。 本記事では、2025年の上高地紅…

LINE公式アカウント 運用開始 五千尺ホテル上高地 お友だち登録

2025.09.01/お知らせ/五千尺ホテル上高地

LINE公式アカウント運用開始とメルマガ廃止のお知らせ

五千尺ホテル上高地LINE公式アカウント運用スタート! この度もっと身近でスピーディーに情報をお届けできるようLINE公式アカウントを開設いたしました! この開設に伴い、長い間親しまれてき…

夏 上高地のシンボル 河童橋と梓川

2025.08.08/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【お子様連れ必見!】家族で行く夏の上高地完全ガイド

上高地の夏は澄み切った青空と名峰・穂高連峰を間近に実感できる絶好のシーズンです。標高約1,500mの上高地は東京など都市部より7〜10度ほど気温が低く、真夏日でも日中は20度台後半、朝晩は10度前…

上高地 紅葉 黄葉 小梨平 カラマツ

2025.07.26/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地

【2025年上高地紅葉】見頃はいつ?絶景スポット・旅行計画のコツ ※9/17更新

「2025年の上高地の紅葉、見頃はいつ頃?」「せっかく行くなら絶景スポットを逃したくない」――こうした疑問や不安をお持ちではないでしょうか。 本記事では2025年の上高地紅葉の見頃予想に加え、エ…

五千尺ホテル上高地夏ディナー2泊目 前菜 蝦夷鮑の冷製ポトフ

2025.07.24/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

上高地で贅沢連泊|五千尺ホテルの「ローカル×清涼感」2泊目夏ディナー

上高地は標高約1,500mに位置し、穂高連峰や梓川などの壮大な自然に囲まれた山岳リゾート。上高地への旅行や宿泊を考えている方の中には、「せっかくなら絶景と連泊で美味しいディナーを楽しみたい」と思わ…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5
  5. 次の10件

ページトップ