fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

カラマツの黄葉

2024.09.17/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

【上高地紅葉情報②】おすすめフォトスポット3選!

皆さん、いよいよ上高地にも本格的な秋がやってきます! 9月に入り早2週間ほどが経ちました。上高地はぐっと秋に近づいたように感じます。 秋も本格化し、これから上高地では美しい紅葉が楽しめる季節と…

9月 秋の上高地の夜空にみられる「天の川」

2024.09.01/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 フロント

【上高地紅葉情報①】秋の上高地の魅力をご紹介

もうすぐ秋がやってきます! お盆も終わり、上高地では秋の訪れを感じるようになって参りました。 日中は25度前後と過ごしやすい日々ですが、朝晩は10度前後と肌寒さを感じます。 お盆も過ぎ、上高…

冠雪した穂高連峰とカラマツの黃葉

2023.10.20/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

【2023上高地紅葉情報④】山々が冠雪し冬を感じるようになりました!

2023 上高地紅葉情報④ 10月に入り気温はぐんと下がり、早朝には凛と澄んだ空気が心地よく感じられるようになりました。 日中でも15℃ほどでダウンジャケットなど冬の防寒着がほしい気温です。 …

秋めいてきた上高地

2023.09.25/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

【2023上高地紅葉情報③】秋を告げる小梨の実が色づき始めました!

9月も終わりに近づき上高地は一気に秋めいてきました。今朝(9月25日)の気温はついに10℃を切りました。 お天気が良いと放射冷却により朝はぐっと冷え込みます。 日中は20℃近くまで気温…

ススキと山の稜線

2023.09.10/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

【2023上高地紅葉情報②】上高地のいたるところで小さな秋が訪れています!

2023 上高地紅葉情報② 9月に入り、上高地の短い夏が終わろうとしています。 既に上高地では朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました。 夏が終わってしまうのは寂しいですが… 秋には「カ…

夏本番の上高地

2023.08.27/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

【2023上高地紅葉情報①】 もうすぐ秋がやってきます!

2023上高地紅葉情報 お盆が過ぎると上高地の気温はぐんと下がり、夏の終わりを感じる様になります。 日中は25度前後で過ごしやすい気温ですが、朝晩は10度近くとかなり冷え込むので散策には薄…

山の日 河童橋と穂高連峰の稜線

2023.08.11/お知らせ/五千尺ホテル上高地 フロント

「山の日」四方山祭りが開催されました!

本日8月11日は、国民の祝日「山の日」です。 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」として、2016年にこの国のカレンダーに初めて「山の日」が制定されました。 それから早いもので、今年…

紅葉を見るなら五千尺ホテル上高地

2022.10.29/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地 フロント

【2022上高地紅葉情報⑥】カラマツの黄葉は今が見頃!

カラマツの黄葉と雪化粧をした山々。 先日、山の上では雪が降り、穂高連峰や焼岳が初冠雪しました。 上高地は冷え込みが厳しくなり朝晩は氷点下まで気温が下がることが多く、早朝の河童橋は霜で真っ白にな…

五千尺ホテル上高地から見る穂高の紅葉

2022.10.14/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地 フロント

【2022上高地紅葉情報⑤】山の上から紅葉が降りてきています!

山を彩る紅葉のグラデーション 10月に入るとかなり気温が下がり、朝晩は10度を切る日が多くなりました。 早朝外に出ると凛と澄んだ空気が心地よく感じられます。 最近はさわやかな秋晴…

五千尺ホテル上高地から見るカラマツの黄葉と穂高連峰

2021.10.29/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地 フロント

【2021上高地紅葉情報⑤】カラマツの黄葉は今が見頃です!

黄金色に輝くカラマツと、白銀の穂高連峰。 上高地は数日前から朝晩の気温が0℃近くまで下がることが増え、急激な気温低下により、カラマツの黄葉がピークを迎えております。上高地一帯が黄金色に染まるカラ…

ページトップ