fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

紅葉を見るなら五千尺ホテル上高地

2022.10.29/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地

【2022上高地紅葉情報⑥】カラマツの黄葉は今が見頃!

カラマツの黄葉と雪化粧をした山々。 先日、山の上では雪が降り、穂高連峰や焼岳が初冠雪しました。 上高地は冷え込みが厳しくなり朝晩は氷点下まで気温が下がることが多く、早朝の河童橋は霜で真っ白にな…

クインルージュ🄬を河童橋の目の前で楽しむケーキ

2022.10.17/お知らせ/五千尺ホテル上高地 ホール

葡萄の女王上高地に降臨!!【クインルージュ🄬のショートケーキ】

長野生まれの新しい葡萄のショートケーキ クインルージュ🄬をご存知でしょうか。 クインルージュ🄬は「赤いシャインマスカット」とも呼ばれる、信州生まれの新しいブランドの葡萄です。 とっても甘く、…

2022.10.17/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【人気スイーツ】信州りんごのパウンドケーキ

気温がぐっと下がり、秋の気配も深まってきました。 上高地は河童橋周辺の紅葉も始まり、景色はすっかり秋に染まっています。 信州りんごのパウンドケーキ 今回はそんな今の時期にぴったりな【…

2023年シーズン宿泊 メルマガ会員様限定先行予約

2022.10.17/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【メルマガ限定!登録はお早めに!】2023上高地宿泊プランのご紹介

【メルマガ限定!】2023年上高地シーズン宿泊プランの先行予約開始が間近に迫っています! 【抽選企画】ハイシーズン1ヶ月買い切りプラン 毎年予約困難な8月のハイシーズンに五千尺ホテル上…

五千尺ホテル上高地から見る穂高の紅葉

2022.10.14/上高地紅葉情報/五千尺ホテル上高地

【2022上高地紅葉情報⑤】山の上から紅葉が降りてきています!

山を彩る紅葉のグラデーション 10月に入るとかなり気温が下がり、朝晩は10度を切る日が多くなりました。 早朝外に出ると凛と澄んだ空気が心地よく感じられます。 最近はさわやかな秋晴…

五千尺ホテル上高地2023おせち

2022.10.08/お知らせ/五千尺ホテル上高地 ホール

【会員様限定】「おせち~年越し祝い膳 2023」 先行販売いたします【限定数10個】

小浜料理長の手作りおせち 10/22より会員様限定先行予約開始いたします‼ 今年も五千尺ホテル上高地『おせち~年越し祝い膳 2023』を発売する運びとなりました。 回を重ねるごとにお客様からお…

五千尺ホテル上高地LOUNGEの小布施栗のモンブラン

2022.10.05/お知らせ/五千尺ホテル上高地 ホール

上高地で食べたいモンブランNo.1【小布施栗のモンブラン】

五千尺ホテル上高地で味わう至福のモンブラン 毎年大人気の栗のモンブラン今年も遂に登場です! 江戸時代、将軍に献上されていた日本三大栗の1つ「小布施栗」を100%使用。 贅沢に小布施栗を使った…

2023年シーズン宿泊 メルマガ会員様限定先行予約

2022.10.04/お知らせ/五千尺ホテル上高地

2023年上高地シーズン宿泊予約『メルマガ会員様先行予約日決定!』

大変お待たせ致しました! 2023上高地シーズンメルマガ会員様先行予約日程が決定致しました! 2022年11月6日(日)~11月12(土)の7日間、11月6日(日)AM10:00予約スタート!…

五千尺ホテルから見る初秋の穂高連峰

2022.09.24/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2022 上高地紅葉情報④】山の紅葉の始まり。初秋の上高地で秋を先取り!

山の紅葉の始まり。涸沢の紅葉は9月下旬から。 秋分の日が過ぎ、上高地も本格的に秋の陽気となって参りました。 ホテル周辺の木々も黄色く色が変わり始め、空も高く秋らしい空が見られます。 …

宿泊者だけが見られる朝の穂高連峰

2022.08.29/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2022上高地紅葉情報②】小梨の実が色付いてきました!

2022上高地紅葉情報② 8月もあと少しで終わりです。 既に上高地では朝晩の冷え込みが厳しくなってきています。 本日(8/29)の朝6時の気温は9℃。10℃を下回るピリッとした気持ちのいい朝…

ページトップ