お客様よりお寄せいただくことが多いご質問を、Q&A形式でご紹介しております。
下記に掲載のないご質問に関しましては、お電話(0263-95-2111)にてお問い合わせくださいませ。
河童橋周辺の散策だけでも充分上高地を楽しむことが可能です。少し距離はありますが、河童橋から大正池までのコースも無理なく歩けるコースです。
走行できる範囲は限られますが、車いす用の散策マップをご活用ください。
春先や秋口には最低気温が氷点下になることもあります。
市内と比べて約5℃~10℃低くなっています。
短時間の散策でも体温調節機能があり動きやすい服装が望ましいです。
真夏も長袖・長ズボンが基本、盛夏は日差しがとても強いので帽子は必須です。さらに雨具は防寒対策にもなります。上着は前開きなど脱着衣が簡単で調節のしやすい物がおすすめです。また、事前に荷物をホテルに郵送する方法も可能ですので、詳しくは五千尺ホテル上高地までお問い合わせください。
五千尺ホテル上高地をはじめ、五千尺キッチンや各宿泊施設でもそれぞれお食事ができます。
早朝・夜間は出会う可能性が高くなるので注意してください。また、クマ鈴など音の出るもので存在を知らせましょう。
上高地の公衆トイレは、ほとんどがチップ制です。トイレ前に箱を用意しております。 バスターミナルのトイレには係員がおりますのでお渡しください。皆さまのお心づかいは環境保全に役立たせていただいています。
当ホテルでは、お食事の際にパジャマ・浴衣の着用はご遠慮いただいていますが、あとはご自由です。楽なお支度でお越しください。
各社の携帯電話が、河童橋・小梨平・上高地バスターミナル・ウェストン碑・田代池・大正池などで使用できます。
五千尺ホテル上高地でひときわ高い人気を誇るのが「五千尺ホテルチーズタルト」で、フランス産のクリームチーズやバターなど、こだわり抜いた素材を使用して作られています。また、五千尺ホテルオリジナルのブルーベリーやいちごなどの果実をぜいたくに使ったヨーロッパスタイルのジャムも、ホテルの朝食でもご提供している人気商品です。ほかにも信州産果実100%のジュースなどさまざまなお土産品を取りそろえております。