fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

2025.11.15/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

2025年上高地シーズンの御礼

本日11月15日をもちまして盛況のうちに幕を閉じることができました。 今シーズンも皆様には一方ならぬご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。 本年も4月の開山から本日まで多くのお客様にご来…

2025.10.31/お知らせ/五千尺ホテル上高地

【重要なお知らせ】宿泊予約システム変更とパスワード再設定方法のご案内

平素より五千尺ホテル上高地をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。 2025年10月31日(金)10時頃、新宿泊予約システムへと切り替わりました。 旧宿泊予約システムにご登録いただいて…

ナチュラルワインディナー

2025.10.18/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

上高地で味わうナチュラルワインの饗宴 “Nature’s Harmony 2025“レポート

ワインと料理が“自然”と結ばれる夜。 澄み切った秋空が広がる2025年9月27日。 五千尺ホテル上高地のメインダイニングGRANDでは、このテーマでは2回目となるスペシャルディナー「N…

2026年 先行予約 宿泊予約 五千尺ホテル上高地 LINE会員様

2025.10.12/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2026年上高地シーズン】LINE会員様限定先行予約のお知らせ|人気日程をいち早く確保するには?

【2026年上高地シーズン】LINE会員様限定先行予約の概要 先行予約の対象期間・対象プラン・予約受付日程 対象期間 2026年4月20日(月)~11月14日(土) 対象プラン ①【LI…

夏 上高地のシンボル 河童橋と梓川

2025.08.08/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【お子様連れ必見!】家族で行く夏の上高地完全ガイド

上高地の夏は澄み切った青空と名峰・穂高連峰を間近に実感できる絶好のシーズンです。標高約1,500mの上高地は東京など都市部より7〜10度ほど気温が低く、真夏日でも日中は20度台後半、朝晩は10度前…

夏 上高地のシンボル 河童橋と梓川

2025.07.19/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

上高地 夏の避暑ガイド:涼を感じる4スポットと安全な楽しみ方

緑が美しい夏の上高地。強い陽射しの中でも、澄みきった川を渡る風や、川辺の水音がやさしく体を包んでくれます。 橋の上から清流を眺めるだけでも、驚くほどの涼やかさとリフレッシュ効果が味わえます。 …

夏の上高地 穂高連峰 大正池

2025.07.12/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2025年版】上高地・夏の空室速報|7月限定の空室情報・散策ガイド

上高地の夏はもう間もなく 7月に入り、上高地にも夏の足音が着実に近づいています。梅雨の最中ではありますが、ここ最近はほとんど雨も降らず、爽やかな青空が広がる日が多くなりました。 朝晩は15度前…

A Taste of Japan Spirits with GOSENJAKU 日本の酒

2025.07.10/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

上高地×日本酒・ワイン・焼酎ペアリング|『A Taste of Japan Spirits』完全レポート

2025年6月14日(土)開催 五千尺ホテル上高地2025最初のスペシャルディナー 北アルプスの雪解け水がせせらぎとなる初夏の上高地。五千尺ホテル上高地では、一夜限りのスペシャルディナー「A T…

上高地 初夏 散策コース

2025.06.19/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

初夏の上高地散策|自然を満喫できる初心者向け4コース

上高地の夏は6月下旬から8月にかけて、澄み切った青空と名峰・穂高連峰を間近に実感できる絶好のシーズンです。標高約1,500mの上高地は東京など都市部より5〜7度ほど気温が低く、真夏日でも日中は20…

メロンクリームソーダ

2025.06.05/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【7月1日までの初夏限定】果汁入り×手作りアイスの贅沢メロンクリームソーダ

上高地の美しい自然が色づく初夏、スイーツカフェ&バーLOUNGEでも梓川のブルーと木々の緑の美しいコントラストがお楽しみいただけます。 そんな今の時期にぴったりな、爽やかで贅沢なクリームソーダが…

ページトップ