fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

大信州の日本酒

2024.07.19/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

大信州にインタビュー 「日本酒と料理の相性」

酒をイメージして料理で表現する 造り、土地、酒米、そして水によって全く味わいの異なる日本酒。7月6日に開催された「DAISHINSYU with GOSENJAKU」では、大信州の日本酒をテイス…

シャトーメルシャン 高瀬氏 濱岡氏 ソムリエ大槻

2024.06.24/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

シャトーメルシャン アフタートーク

ワインで日本を表現する シャトーメルシャンのディナー 2024年6月8日 五千尺ホテル上高地にてシャトーメルシャンスペシャルディナーが開催されました。 シャトーメルシャンより桔梗ケ原ワイナリー…

椀子の泡 ペアリングセット

2024.06.05/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【2日間限定】シャトーメルシャン ワインペアリングメニュー

鮮やかなピンクのロゼスパークリングワインとシェフパティシエ手作りのプティフール 2024年6月8日五千尺ホテル上高地では【シャトーメルシャン スペシャルディナー 2024】を開催いたします。 …

五千尺オリジナルブレンドコーヒー

2024.05.25/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

【ブレンドコーヒーとは】上高地で堪能するブレンドコーヒー

コーヒー豆を買う時やカフェでコーヒーを飲む時、よく目にするブレンドという表現。 実際のところ、ブレンドコーヒーとはどういうコーヒーなのか。 ブレンドコーヒーの奥深い魅力を五千尺ホテル上高地…

2024.05.10/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【日本アルプス上高地 寄付型商品】稜線バタークッキー

稜線バタークッキーの成り立ち 上高地の自然を守る力になりたいという思いから生まれた、稜線バタークッキー。 2022年より日本アルプス上高地内の事業者である五千尺ホテル上高地と上高地ホテル白…

上高地クラフトジン

2024.04.28/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地 ホール

五千尺ホテル上高地が贈る「上高地クラフトジン」

山の香りと蒸留の技術が融合したクラフトジン 山々の美しさに囲まれ、大自然の息吹を感じる至福の時間。「五千尺ホテル上高地」とクラフトジン造りのパイオニア「仙醸」が、山の香りと先進の蒸留技術を融合さ…

トラベラーズチョイスアワード受賞

2023.07.16/お知らせ/五千尺ホテル上高地

【8年連続受賞】世界中の旅行者の口コミから選ぶ「トラベラーズチョイス ホテルアワード2023」

旅の泊まる・遊ぶ・食べるが見つかる世界最大の旅行サイト「TripAdvisor」(トリップアドバイザー)が、投稿された世界中の旅行者からの口コミ評価が高かった宿泊施設をランキング化した「トラベラー…

稜線バタークッキー収益金贈呈

2023.05.06/お知らせ/五千尺ホテル上高地

【稜線バタークッキー】収益金の一部を一般財団法人自然公園財団上高地支部様へ贈呈いたしました!

去る2023年4月27日(木)上高地開山式典前に、「寄付金型商品稜線バタークッキー」収益金の一部、 金556,230円を一般財団法人自然公園財団上高地支部様へ贈呈いたいました! &nb…

2022.03.04/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

五千尺ホテル上高地ネイチャーガイドFIVESENSE、第17回エコツーリズム大賞『優秀賞』受賞!!

このたび五千尺ホテル上高地のネイチャーガイド「FIVESENSE」は、第17回エコツーリズム大賞「優秀賞」を受賞いたしました。 [第17回エコツーリズム大賞の決定について(環境省報道発表資料…

  1. 前の10件
  2. 1
  3. 11
  4. 12
  5. 13

ページトップ