fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

上高地の大正池

2022.07.25/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【朝晩は15度前後に】信州割も使える、清涼の地、上高地へお越しください!

夏でも涼しい上高地。 7月下旬となり夏も本番を迎えております。 平地では30度を超える日が続いておりますが、標高約1500mの上高地は7月現在でも日中30度を超える日はありません! 朝晩は1…

焼岳の火山活動に関して

2022.07.12/お知らせ/五千尺ホテル上高地

焼岳の噴火警戒レベルが引き下げられました。

噴火警戒レベル1へ引き下げ。 5月24日より噴火警戒レベル2となっていた焼岳ですが、本日14時、レベル1「活火山であることに留意」に引き下げられました。 想定火口より1kmの立ち入り規制も…

2022.07.12/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

信州安曇野産玉ねぎをふんだんに使用した“タルタルディップ”

7月に入り、上高地も来訪者が増えて日に日に賑わいが戻りつつあります。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は【タルタルディップ(プレーン/ 卵)】をご紹介 こちらは、五千尺ホテル上高地 小…

2022.07.05/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【お中元特別企画】ギフトセット10%OFF!!7月18日まで!

連日暑い日が続き、早くも夏バテが心配になる今日この頃。巷では「お中元」の文字をよく見かけるようになりました。 お中元、皆さんはもうお決まりですか? 【お中元特別企画】ギフト商品を全品10%OF…

信州の恵で造られた日本酒「大信州」

2022.07.04/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

日本酒×フレンチのコラボレーション『DAISHINSYU With GOSENJAKU』

日本を代表する酒造 大信州酒造様との今年で3回目となるコラボ企画『DAISHINSYU With GOSENJAKU』が7月2日に開催されました。 今年も社長の田中様と醸造責任者の森本様をお…

2022.06.27/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【キャンプ飯に!BBQに!】丸正醸造×小浜料理長 ステーキソース

上高地のおみやげやで大人気の『五千尺ホテル上高地 小浜英展料理長監修シリーズ』である、【THE STEAK SAUSE】はもうお試しいただきましたか? 地元松本市のお味噌屋さん「丸正醸造」様…

2022.06.22/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

ご当地ベアに「信州雷鳥」が仲間入り!特別セットを数量限定販売!

ご当地ベアは日本全国の「ご当地」で会うことのできるくまのぬいぐるみです。地域ごとの名物をモチーフにしているのが特徴で、地域ごとに異なるデザインのご当地ベアが存在します。 全国にファンも多いご当地…

冷やしてソルベ

2022.06.17/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

暑い季節にピッタリ!「冷やしてソルベ」近日発売開始

6月も半ばを過ぎ、夏が近づいてまいりました。夏といえば、冷たいものが食べたくなりますよね! そんな季節にぴったりなのが、「冷やしてソルベ」!! 信州で採れたフルーツを小瓶にぎゅぎゅっと…

希少な小布施ワインの数々を五千尺ホテル上高地に宿泊して楽しむ

2022.06.13/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

小布施ワイナリー曽我彰彦様をお招きした「五千尺ホテル上高地ワインの夕べ」

18年目を迎える、歴史あるイベント 18年目を迎える五千尺ホテル上高地の代表格のイベント「小布施ワインの夕べ」。 今年も醸造責任者の曽我彰彦様をお招きして開催されました。 ブ…

2022.06.11/お知らせ/五千尺ホテル上高地

アルピコ交通上高地線 全線運行再開!

2021年8月の豪雨災害により線路が被災したアルピコ交通上高地線ですが、 復旧工事が終了し、6月10日より松本駅~新島々駅間の全線運行が再開されました。 東京方面からJR松本駅へお越し…

ページトップ