fbpx

上高地の宿泊なら五千尺ホテル上高地 - 河童橋すぐ横で観光・散策にも好アクセス

新着情報NEWS RELEASE

テラス席 五千尺キッチン

2023.03.31/五千尺キッチン/五千尺ホテル上高地 ホール

【上高地のランチは五千尺キッチン】4月17日(月)にオープン

上高地旅行のランチは河童橋のたもと五千尺キッチンへ! 上高地河童橋の目の前にあり、 右を向けば穂高連峰、左を向けば焼岳を一望にランチを楽しめるレストラン。それが五千尺キッチンです。 20…

河童橋

2023.02.10/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2023年 上高地最新情報】

先日(2/3)、上高地へ入山しました。 天候は曇りでしたが、雪の穂高連峰を望む事が出来ました。   本日(2/10)、は松本市街でも大雪となっております。 上高地…

大正池

2023.01.19/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

2023年ご宿泊予約は今がチャンス!【2023 season Reservation】

11月13日からの2023年シーズン宿泊予約開始以来、 五千尺ホテル上高地では例年よりも多くのご予約を頂戴しております。 誠にありがとうございます。 2月以降は予約動向が活発になって参り…

ライブカメラ

2022.12.01/お知らせ/五千尺ホテル上高地

上高地河童橋ライブカメラ冬期配信のお知らせ

日頃より五千尺ホテル上高地『上高地河童橋ライブカメラ』をご視聴いただき誠にありがとうございます。 例年、上高地シーズン終了と同時に翌シーズンまでライブカメラ配信を停止しておりましたが、今冬よ…

2022年上高地閉山

2022.11.15/お知らせ/五千尺ホテル上高地

【五千尺ホテル上高地】2022上高地シーズン終了の御礼

本日をもちまして2022年上高地シーズンが終了致しました。 今シーズンもご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。 コロナ禍でありつつも過去2年間と様変わりし、 社会・経済動向の変化をここ上高…

五千尺ホテルから見る初秋の穂高連峰

2022.09.24/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2022 上高地紅葉情報④】山の紅葉の始まり。初秋の上高地で秋を先取り!

山の紅葉の始まり。涸沢の紅葉は9月下旬から。 秋分の日が過ぎ、上高地も本格的に秋の陽気となって参りました。 ホテル周辺の木々も黄色く色が変わり始め、空も高く秋らしい空が見られます。 …

宿泊者だけが見られる朝の穂高連峰

2022.08.29/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

【2022上高地紅葉情報②】小梨の実が色付いてきました!

2022上高地紅葉情報② 8月もあと少しで終わりです。 既に上高地では朝晩の冷え込みが厳しくなってきています。 本日(8/29)の朝6時の気温は9℃。10℃を下回るピリッとした気持ちのいい朝…

2022.05.16/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

【父の日企画!数量限定&10%OFF】クラフトビール飲み比べ6本セット販売!

ビールが美味しいシーズン到来!クラフトビール飲み比べ6本セット販売!! これから暑くなる日にはピッタリの商品で、ご贈答に大変喜ばれている商品です。 五千尺ペールエール 五千尺ソムリエ…

上高地クラフトジン

2022.05.04/上高地のおみやげや/ギフトギャラリー五千尺

信州の素材に拘った五千尺オリジナルジン。上高地クラフトジン販売開始!

上高地を感じる、信州の素材に拘った五千尺オリジナルジン。 五千尺ホテル上高地ソムリエが長野県の酒造メーカー株式会社仙醸様と3年の歳月をかけ完成させた、オリジナルクラフトジンの販売を開始致しました…

五千尺ホテルと河童橋

2022.04.22/五千尺ホテル上高地/五千尺ホテル上高地

~2022シーズン幕開け~ 五千尺ホテル上高地の宿泊営業スタート!

日頃より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 2022年4月10日に上高地へ入山、思いのほか雪解けも早くお客様をお迎えすべく準備を進めて参りました。 4月17日の五千尺ホテル上高地…

ページトップ